かかし釣具店

屋号は古めかしい?ですがルアーが主な釣具屋です。

ミノープラグ

ミノープラグ(ジャークベイト)

〇ミノープラグ(ジャークベイト)

バスの方では、ジャーク以外でミノーイングとしての使用頻度は減ったのかな?という印象ですが、Rapalaなどを主に置いています。

(シーバス、渓流特化型系のミノーは別に項目起こして紹介します。)

 

Rapala F-3

(#FT #GFR #SFC #BTR)

子供の頃にこのサイズがあったらなぁ…なサイズで、これでラパラらしく動くのが凄いのです。

 

Rapala F-5

(#FT #CLN #MD #BTR #BJRT)

小型のベイトや虫を食べている時季に、水面でチョコチョコと動かすと…。

 

Rapala F-9

(#B #P #CLN #ALB)

40年近く前のご近所溜で初めてバスを釣ったのは(居ないと言われてた)F-9の#GFRでした。

 

Rapala F-11

(#ALB)

“グリグリグリッ!…ピタッ…ゴンッ!!”と良い思いをされた方も多いのでは?

 

Rapala F-13

(#P #OCW #SD)

お腹にスポンジ貼って浮力を増してサヨリ喰いに…試したものの私には出せませんでした。

 

Rapala CD-1

(#RT #BTR #S)

Rapalaの数字はセンチメートルがお約束?なところ、この子の“1”は1インチ(約2.54cm)です。

 

Rapala CD-3

(#FT #MD #BJRT #J/CHY #J/GGY)

ただ巻きで“ビビビビビビ…”と小刻みに動きます。

 

Rapala CD-7

(#FT #P #RFSM #BTR #OCW)

港湾シーバスの定番なのですが、“Mリグ”用にちょっと変な色?の方を置いています。

 

Rapala J-7

(#HT #CH #OGSD)

昔にベイトタックルの美しいオーバーヘッドキャストでJ-7を遠投するお兄さんが居て憧れました。

 

Rapala J-9

(#FT #GFR #P)

ゆっくり引いて“くねくねくねくね…”と、よくこれだけ動くな!と驚いたものです。

 

Rapala J-11

(#RH #GFR #B)

藻の無い場所での雷魚に使って、ボディが破壊されて泣いたベテランさんも多いのでは?

 

Rapala J-13

(#PK #CH #OGSD)

Fマグ系のリップになりますのでシーバス狙いにもお薦めです。

 

Rapala XR-8

(#OG #CLN #FTU #SCP)

樹脂ボディでリアフックにフェザー付き、重心移動でサスペンドタイプと盛沢山?な“スラッシュベイト”です。

 

Rapala BXM-10

(#BBH #SMT #P #RFP #GSH)

バルサのコアを樹脂外皮で包んであり、ベイトタックルでも投げ易いミノーです。

 

Rapala BXS-12

(#BBH #YP #FT)

バルサコアボディのジョイントタイプ。スローシンキングで“ヒラヒラハタハタ”泳ぎます。

 

Rapala HJ-8

(#FireTiger #OliveGhost #SilverBlue)

“Original”と同形状タイプで樹脂製サスペンドと、ジャーク時の動きをより引き出したミノーです。

 

Rapala SCRDHJ-10

(#S #CLN #HGH #BGH #OGH)

スキャッターリップのディープハスキージャークです→(訳?)千鳥泳ぎをするダイビング系ミノー

 

Rapala MXR11

(#AYUL #BSBL #DOL #LZL #MUL)

“MAX RAP”シリーズは、サスペンドタイプの潜行0.3~0.9m。11cmサイズで13gと使い易いです。

 

Rapala MXR13

(#AYUL #BSBL #DOL #LZL #MUL)

バス狙いの方は大場所で、シーバスの方には使い勝手の良い13cmです。

 

Rapala MXR15

(#AYUL #BSBL #DOL #LZL #MUL)

細身の15cmで重量23g。普段のシーバスタックルでちょっと大きいサイズが投げられます。

 

Rapala MXR17

(#AYUL #BSBL #DOL #LZL #MXR17-MUL)

17cm28gで低価格(当店¥1,150+税)。魚もあまり見たことがないルアーなのでは?と期待。

 

SMITHWICK  FLOATING RATTLI’ROUGE (ARA1200/ARB1200)

ARA1200(#GoldRogue #ChrBlackBackOB #CrackleClown #LacyTiger #HotChocolate)

ARB1200(#Bream #TigerRoan #ChrBlueBackOB #SilverBlackStripe #Lerch)

”ログ”と言えばの代表選手なARBと、スモールサイズ版のARAです。50cmくらいまでの表層域へ誘い出す釣りにどうぞ。

 

SMITHWICK DEEP RUNNING FLOATING RATTLI’ROUGE (ADRB1200)

(#GoldRogue #Clown #TigerMinnow #TigerRoan)

ARBより一段深い1m前後まで入ります。

 

SMITHWICK SASPENDING RATTLI’ROUGE (ASDRB1200)

(#AvocadoShad #ChrBlueBackOB #GoldRogue #GoldenShiner #LacyTiger)

ADRBより更に一段深い層まで入るサスペンドモデルです。

 

SMITHWICK PERFECT10ROUGE (ADR5)

(#CrackleClown  #LacyTiger  #Lerch)

10ftまで入るサスペンドタイプ。バスは寒冷期の大場所で、シーバスにも良さそう?

 

Bomber LONG A (B14A)

(#XCHO #XSI)

9cm弱の2フックの方です。ジャークより夕方の水面直下スロー引きが個人的には好きです。

 

Bomber LONG A (B15A)

(#LS1 #MBLPKW #MOCH #SAL2 #XMBO #XMKO)

12cmの3フックの方です。ロールで中のボスビーズがチリチリ鳴るノーマルボディが好みです。

 

Bomber SUSPENDING PRO LONG A (B15AP)

(#CH-Flash/OrgBelly #GoldenBengal #SilverFlash/OrgBelly)

ジャークのし易さでは、浮力を抑えたこちらの方かな?と思います。

 

COTTON CORDELL CC MINOW (C07S)

(#GoldBlackBack #ChromeBlackBack #ChartreusePerch)

CCミノーのシャロータイプの方です。シャロータイプと言っても2m前後まで潜れて高浮力…こういうの欲しかったんです。

 

Bagley MinnowB-04

(#BabyBass #SexyShad #TennesseeShad)

樹脂ボディで“バングオー”より動きが安定しています(…ベテラン勢はそこがつまらない?)。

 

DUO レアリスロザンテ77SP

(#野ギル #CHギル #フロリダ2 #スポーンフィッシュ #エンペラー #子持ちワカサギ)

当店に珍しい?国産のミノーです。個人的には河川中流域のニジマス狙いで…。

 

Rapala SSR-7

(#GF #FT #ALB #PSL #IMP #S #B #SD #CW #YP #BB #BG #DMN)

”シャッドラップ”はミノー?クランク?と悩んでミノーの区分に加えました。SSRばかりなのはご近所溜で使い易いと思っただけです…。

 

Rapala SSR-9

(#S #SD #CW #FT #BG #DMN)

バスではウエイトが12gあるのでベイトでも投げ易く、シーバスでも使い易いサイズ感です。

 

Rapala SSR-14

(#RFSH #BG #CH)

ウエイトが公称45gあるので、強い道具をお持ちの方向けです。

 

Rapala SCRS-7

(#YP #BD #RSL #ALB #CRSD)

スキャッターリップのシャッドラップ。SSRより一段深い層を(MAX1.8m→2.4m)千鳥で泳ぎます。

 

Rapala JSSR-7

(#HT #BlueShad #SilverShad)

ちょっと太めなシャッドボディのジョイントタイプです。サスペンド仕様でSSRより一段浅い層を泳ぎます。